エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
floatを解除する - clearfix - | A Day in the Life
March 7, 2006 floatを使って画像にテキストを回り込ませて解除する時 clear:both;やclear:left;などを... March 7, 2006 floatを使って画像にテキストを回り込ませて解除する時 clear:both;やclear:left;などを使うけど、テキストの量が少ないと上手く解除されない。 例えば...... この状態から回り込みを単純に解除するには空のdivタグやbrタグにclear: both;プロパティを与えれば良いんだけど、くくってるdivタグにmargin-bottomなどのプロパティが与えられてるとき、テキストの終わりの部分からしかmarginが計算されないので正確なmarginが適応されない。しかもpでくくったりした場合はブロック要素が入れられないから回り込みを解除できない。 色々探してなんとか方法を見つけたので覚えがきとして書いておこう。 CSSソース .clearfix { border: 1px solid #333; margin: 10px 10px 30px;
2007/07/16 リンク