エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
スプレッドシートをSQLエディタとして使う
運用中のシステムに対して、マスター項目のまとまった変更を行う場面がしばしばあります。 例えば、既存... 運用中のシステムに対して、マスター項目のまとまった変更を行う場面がしばしばあります。 例えば、既存の利用者名簿に対して、部署の変更依頼を受けたとします。変更内容として次のようなExcelファイルが送られてきました。 理想的なのはCSV形式などに保存したデータを受け付けるインポート機能を用意することですが、そこまでするほどではないワンオフな作業の場合、しかもすべて手動で入力するには数が多い場合は、その場でSQL文を生成してしまう方法があります。 では、やってみましょう。利用者名簿のテーブルは、このような内容であるとします。 (説明を簡単にするために、部署は文字列としています) CREATE TABLE users ( id INTEGER, name TEXT, department TEXT ); スプレッドシート上で、2行目のデータの右側の列(例えばE2)に以下の数式を入力します。そして