エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
お菓子屋さんもSNSを使わないとモッタイナイ
公開日: 2016/10/05 : 最終更新日:2016/10/09 Web & ソーシャルのはなし, お客さまの紹介, 洋菓子店の... 公開日: 2016/10/05 : 最終更新日:2016/10/09 Web & ソーシャルのはなし, お客さまの紹介, 洋菓子店の情報発信, 洋菓子店の販売促進 お菓子の缶, ソーシャルメディア, ビジネス, 洋菓子パッケージ, 洋菓子店の販促, 缶メーカー, 考え方 やっとかないとモッタイナイ! こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 さてさて、FacebookやTwitterなどSNSで毎日発信しながら思うのは、「お菓子屋さんもSNSを使わないとモッタイナイ!」ってことです。 こないだFacebookの日本国内での利用者数っていうのを見たんですが、2,400万人もいるそうです。 数字が大きすぎて何がどうスゴイのか僕自身もよくわかってませんが(笑)、Facebookでたくさんの人がつながっているのは確かです。 簡単に言えばこういうこと 例えば清水って人がお菓子屋さんのFace