エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント7件
- 注目コメント
- 新着コメント

注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
株価は10年に一度暴落するアノマリー説考 - 知らなきゃ大損!お金を貯めるWeb時代の歩き方
ようこそ(^o^)丿 世界同時株安で、身も心もズタボロの管理人「ぱんぱんぱぱ」です。(ToT)/ 昨年は投資人... ようこそ(^o^)丿 世界同時株安で、身も心もズタボロの管理人「ぱんぱんぱぱ」です。(ToT)/ 昨年は投資人生ウン十年の中で、最高の運用益を得ていました。 さらに2018年は1月中旬ですでにプラス150万円となり、「世界は自分のために廻っている」などたわけたことまで考えていました。 甘かったです。 アベノミクスに浮かれてすっかり忘れていました。 景気のサイクルは、10年ごとにやってくるという「シュンペーター景気循環論」を忘れていました。 この暴落でウン百万円も失ってしまった株バカ管理人ですが、座して死を待つつもりはありません。 10年に一度暴落アノマリー説と次の株式投資戦略について、考えてみます。 スポンサーリンク 1 世界同時株価暴落 2 シュンペーター景気循環論 3 株価は10年に一度暴落するアノマリー説 4 偉大なるシュンペーター 5 これからの投資戦略 6 超個人的株式投資戦略
2018/02/10 リンク