エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
日常のデザインから発想する方法 まずは「当たり前」を疑うこと
普段、生活の中で何気なく使っている道具や機器。その一つひとつに、デザインの工夫が隠されている。な... 普段、生活の中で何気なく使っている道具や機器。その一つひとつに、デザインの工夫が隠されている。なぜ、そのデザインになっているのか。理由を考えることが、発想のヒントになる。 デザインというと、見た目の装飾のことをイメージする人が多いのですが、私がデザインしているのは、サービスのあり方自体です。 そのデザインの発想はどこから来るかというと、日常、当たり前に使っているものや事柄から生み出されます。それらを発想するのに特別な才能やスキルは必要なく、そこに意識をもっていけるかどうかが重要です。
2014/10/04 リンク