エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
フェイスブックをタイムラインに切り替えてカバーをオリジナル画像にする方法
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
フェイスブックをタイムラインに切り替えてカバーをオリジナル画像にする方法
どうも、FB(フェイスブック)のお友達が少ない者です。 そんな私がフェイスブックのタイムラインという新... どうも、FB(フェイスブック)のお友達が少ない者です。 そんな私がフェイスブックのタイムラインという新しい画面に変更しました。 誰も見てくれなくても、誰か来てくれた時に印象に残るように・・・ お友達申請してくれるように・・・ぷろめしに「いいね!」をしてくれるように・・・ まずは完成の状態を見てみる こんな感じでオリジナルのカバー画像を作成して見栄えを良くします。 タイムライン化してカバー画像を作って終了という流れです! ちなみに、タイムライン化すると元に戻せませんw凄い不評なタイムラインなので切り替える時はよく考えて下さい。 タイムラインに切り替える まず、タイムラインに切り替えます。下記のURLにアクセスしてボタンをクリック! https://www.facebook.com/about/timeline たまにボタンが表示されない人がいるようですが、8億人のユーザーを一気に切り替えると