記事へのコメント41

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    fuyu77
    "JSONはJavaScriptのオブジェクト表記法をベースにDouglas Crockford氏が2001年頃に“発見”し、命名したもの""Crockford氏自身が「JSONはそれ以前から存在しており、私は発見しただけだ」と主張しているため"

    その他
    Nkzn
    Tim Bray氏の名前を久々に見かけた。元気かな。

    その他
    tyru
    UTF-8 固定じゃなかったのか。そういえば最近コメントとかケツカンマ入れられる JSON5 というのを知った http://json5.org/

    その他
    k1take
    UTF16の案件、絶賛進行中(終盤戦)なんだけど、もしかして仕様変わるの?やめて欲しいのだけど(苦笑

    その他
    zilog80
    UTF-8を必須にしたのは画期的じゃないか。JAVAなどのプログラミング言語の内部コードもUTF-8へ移行しようよ。

    その他
    mojimojikun
    UTF-8決め打ちできるやったー

    その他
    lyiase
    おお、明示的な仕様変更は交換に使う場合はUTF-8が必須ってことだけか。事実上の仕様になり掛けてる"//"コメント許容が正式な仕様に導入されたら嬉しかったんだけどな。

    その他
    aquarickn
    “ジェイソン”

    その他
    glat_design
    JSON策定の歴史にも触れている /

    その他
    wata88
    さよならジェイソン(さよならしない

    その他
    asakura-t
    そういや正確な仕様を確認したことないな/↓確かにlooseなJSON使いたいけど、looseからvalidに変換するツールがあればそれで問題ないしなぁ(looseなのを使うのは内部的なものだろうし)

    その他
    wdr_s
    どこでも確実に動くJSONという意味で堅牢な設計だと思う。でも、ほんとに最後なのかなー

    その他
    massa142
    “UTF-8エンコードが必須に”

    その他
    knjname
    みんなが言うような不満があるから、YAMLに置き換わっていっているのだと思う。JSのツールだからといってJSONに固執する理由はない。

    その他
    ifttt
    「JSON完結編」→「JSONは生きていた!」→「新しい恐怖」→「JSON N.Y.へ」→「JSONの命日」→「JSON X」→「フレディ VS JSON」

    その他
    uupaa
    かいた https://qiita.com/uupaa/items/4cef5b78ad59981ad711

    その他
    xbs2r
    ブサイクなコメントしか入れられないから嫌い。前カンマじゃないとdiffがブサイクになるから嫌い。設定ファイルのフォーマットにJSONを求める奴とは同じ空気を吸いたくない

    その他
    natu3kan
    ちょこちょこ時代に合わせて忘れた頃に増えそう

    その他
    akrtak
    shift-jisこのまま滅びてお願い

    その他
    hshimoyama
    “RFC 8259でアップデートされたJSON仕様では、文字のエンコードとして「UTF-8」が必須”

    その他
    roirrawedoc
    みんなJSONとかYAMLとか手で書いてるんですか

    その他
    azumakuniyuki
    “2001年、JSONが“発見”される”

    その他
    tettekete37564
    JSは嫌いだけどJSONはYAMLよりXMLより好き。あとはコメント行いれられると嬉しいんだが

    その他
    lli
    lli 最後のカンマはIEで跳ねられた覚えがあるな

    2017/12/20 リンク

    その他
    IGA-OS
    この時代でJSONがUTF-8じゃないのあるんだなー。

    その他
    kitaj
    ケツカンマ駄目なのか

    その他
    uturi
    uturi JSON完結編→新JSONって続くんでしょ

    2017/12/20 リンク

    その他
    ad2217
    ad2217 これが最後の仕様のはずがない。どこかにまだ生き残った個体がいるはずだ。

    2017/12/20 リンク

    その他
    kijtra
    最後の仕様でもやっぱコメントは書いちゃだめ?

    その他
    TakamoriTarou
    じ最後、とか言うとなんかのフラグに聞こえる(違います

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    事実上最後のJSON仕様「RFC 8259」と「ECMA-404 2nd Editon」公開。UTF-8エンコード必須に

    RESTful APIのデータフォーマットなどで広く使われているJSON。IETFはJSON仕様「RFC 8259」を発表。従来...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212024/01/30 techtech0521
    • ptiringo2019/11/18 ptiringo
    • t2y-19792019/08/25 t2y-1979
    • manboubird2018/10/04 manboubird
    • fuyu772018/07/25 fuyu77
    • nhayato2018/02/06 nhayato
    • sanko04082018/01/02 sanko0408
    • d-hayashi2017/12/28 d-hayashi
    • cyber_snufkin2017/12/28 cyber_snufkin
    • Nkzn2017/12/25 Nkzn
    • Kirche2017/12/24 Kirche
    • mapk0y2017/12/24 mapk0y
    • fujimocker2017/12/24 fujimocker
    • rochefort2017/12/24 rochefort
    • tyru2017/12/23 tyru
    • toshiharu_z2017/12/23 toshiharu_z
    • waman2017/12/23 waman
    • mickn2017/12/22 mickn
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む