
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
食品メーカー研究員が『原材料表示』について解説します。
先日、食の安全性についてこんな記事を拝見しました。 コンビニおでんは、本当に危険なのか?安全性を検... 先日、食の安全性についてこんな記事を拝見しました。 コンビニおでんは、本当に危険なのか?安全性を検証してみた食品の安全性…。 うーん…。 僕、実は大学院までは食品と微生物の研究をしてまして。 社会人になってからも、しばらくは乳製品や、食品素材の研究、開発をしています。 非常に頭の痛い話題ですね…。 一応、食に携わっている身として、ブログのネタにはちょうど良いんですが、食品の”安全性”ってすごくナイーブな問題です。 研究者の間でも議論され続けてる内容ですからね。 それに、結局100%安全な食品なんてこの世にないわけで…。 水だって中毒になるし、砂糖だって、塩だって…なんだって、過剰摂取すれば死の危険があります。 最後の判断はその人の”思想”になるわけで、何を書いても、反対意見の人は出てくるでしょう。 僕は炎上が怖い……からやめとこう! …… …と思ったのですが、やっぱり書いてみます! それも
2015/12/21 リンク