記事へのコメント11

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    tsunagun
    なるほど.図書館情報学用語辞典にはブックポストという見出し語があり,欧文表記は単に"drop"だった

    その他
    rna
    東大…

    その他
    rekp
    なぜboy限定なのか気になって仕方ない

    その他
    archivist_kyoto
    ちょっと確認してみる

    その他
    takagiichiro2012
    英訳というより、和製英語をデザイン上アルファベット表記しただけという感じじゃないですかね。

    その他
    Katharine_15
    なんか"chute"のイメージが強かったけど、それはカウンターに届くようなポストの場合なのかしら。

    その他
    kaos2009
    [「ポスト」を「リターン」する? はたして外国人がReturn Postという表示を見て、ここに図書館の本を返却してよいと「正しく(?)」理解できるのでしょうか。なぜこんな「誤訳」が生まれたのか興味を持ったので、図書館の

    その他
    shigak19
    これは良い記事で、ちゃんと長崎市立・佐賀大附属の好例も挙げているのが公平だけれど、しかし良く「ブックポスト」の画像を諸国も含めて収集したもので

    その他
    Basilio_II
    "英国ではletterboxもしくはpostboxです。ここでのpostは「柱」ではなく「郵便物」のことを指します。「郵便物を入れるボックス」というわけです。"

    その他
    wackunnpapa
    φ(..)メモメモ。

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    パチスロ・オンラインカジノ動画サイト【STUDIO】

    オンラインカジノは初めての方にも、ベテランの方にも、カジノ別の解説や最新情報、ゲームのルールなど...

    ブックマークしたユーザー

    • tsunagun2017/01/23 tsunagun
    • tsysoba2017/01/21 tsysoba
    • terazzo2017/01/21 terazzo
    • lumely2017/01/20 lumely
    • gyogyo62017/01/20 gyogyo6
    • rna2017/01/20 rna
    • flying-cat2017/01/20 flying-cat
    • genuinefake062017/01/20 genuinefake06
    • tamanekosan2017/01/20 tamanekosan
    • tose21252017/01/20 tose2125
    • hanemimi2017/01/20 hanemimi
    • rekp2017/01/20 rekp
    • archivist_kyoto2017/01/20 archivist_kyoto
    • takagiichiro20122017/01/20 takagiichiro2012
    • Katharine_152017/01/20 Katharine_15
    • machida772017/01/19 machida77
    • kaos20092017/01/19 kaos2009
    • hiroyukiokano2017/01/19 hiroyukiokano
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む