エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
KLab真田社長とドリコム内藤社長、「三途の川を渡りかけた」失敗談と学びを語る
失敗は「Learning Experienceであり、学びである」という観点から、新経済連盟が主催する「失敗力カンフ... 失敗は「Learning Experienceであり、学びである」という観点から、新経済連盟が主催する「失敗力カンファレンス」。今回で2回目を迎える本カンファレンスの第一セッションでは、KLab 代表取締役社長CEO 真田 哲弥氏とドリコム 代表取締役社長 内藤 裕紀氏がパネラーとして登場した。 モデレーターは、前回のカンファレンスで自身の失敗を語ったクラウドワークスの代表取締役社長兼CEO 吉田 浩一郎氏が務めた。まず吉田氏は、パネラーの両者に「自分にとって最大の失敗は何か?」と問うた。 KLabの真田 哲弥氏の最大の失敗は「資本政策」だという。これまで細かい失敗をしてきたが、それらは後になってリカバリーショットを打てたものばかりだった。しかし、1つだけリカバリーできないものがあった。それが資本政策だ。もともと同社は、モバイルコンテンツを開発するサイバードの研究・開発部門としてスタートし
2016/07/18 リンク