エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント2件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
「最弱私鉄」だった京成電鉄が絶好調、その理由はインバウンドとディズニーだけでない
東京の上野、押上(都営地下鉄乗り入れ)を起点に、成田空港まで伸びる京成電鉄は、JR成田線とともに成... 東京の上野、押上(都営地下鉄乗り入れ)を起点に、成田空港まで伸びる京成電鉄は、JR成田線とともに成田空港への鉄道アクセスを担っている。 6年前の2010年7月に京成本線とは別線の「成田スカイアクセス」線が開通し、特急「スカイライナー」の所要時間が大幅に短縮された。東京ディズニーリゾートを運営するオリエンタルランドの筆頭株主としても知られ、昨年9月末現在の保有比率は19.97%で、持分法適用会社としている。 その京成電鉄は今、首都圏の私鉄大手8社(東武、東急、京王、小田急、京成、京急、西武、相鉄)で最も元気がいい。4~12月期連結決算では、売上高の伸びでは西武(西武HD)、相鉄(相鉄HD)に次ぐ第3位、営業利益の伸びでは京急、西武に次ぐ第3位、最終利益の伸びでは京急、東急、相鉄に次ぐ第4位だが、「本業」の運輸業(鉄道、バス、タクシーなど)の営業収益、営業利益の伸びでは8社中トップに立っている
2023/08/28 リンク