エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
Six Apart - Tech Talk Blog: Hack-a-thon やりました
午前11時ごろ集合、なんとなくお題をホワイトボードに書き、なんとなくコーディング開始、おなかがすい... 午前11時ごろ集合、なんとなくお題をホワイトボードに書き、なんとなくコーディング開始、おなかがすいてきたので12時過ぎごろ弁当を注文、その後も何となくコードを書きすすめ、午後5時からビール片手に成果の発表会をするというゆるい流れで進行しましたが、参加された皆さまからは一様に楽しかったというご感想をいただきました。 また、当日はIRCの#movabletype-jaチャンネルで会話したり、ustream.tvを通じて様子を中継したりして、来られなかった方々にも雰囲気をお伝えするようにしてみました。 Brad Choateも黙々とコードを書き続け、数年来アップデートしていなかったプラグインをすべてMT4対応にし、満足したようです。また、参加された方々の成果物を見ては小さな声で「cool」を連発していました(彼は大声でしゃべるタイプじゃないんです)。
2014/05/02 リンク