エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント3件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
【逃げ恥】みくりの逆ギレはアンダーマイニング効果なのでは? - リカレント!
「逃げるは恥だが役に立つ」最終回でみくりが家事放棄!? ついに最終回をむかえた「逃げるは恥だが役に... 「逃げるは恥だが役に立つ」最終回でみくりが家事放棄!? ついに最終回をむかえた「逃げるは恥だが役に立つ」。 ハッピーエンドで最後まで面白いドラマでしたが、最終回で、これまで完璧に家事をこなしていたみくりが態度を翻したシーンにはヒヤヒヤしたのではないでしょうか。 具体的には、次のシーン。 みくり「いっそ、役割分担をやめましょうか。シェアハウスみたいに、自分のことは自分でやるんです。1人でもご飯を作ったり掃除したりしますよね」 津崎「でもそれだと、共通スペースをどちらも掃除しない可能性が」 みくり「じゃあ、家事の全部、私がやります。でもそれは、ボランティアです」 津崎「ボランティア?」 みくり「あくまでボランティアなので、私が自分で、今日は御飯作りたくないと思ったら作らないし、今日は掃除したくないと思ったら掃除しません。ボランティアだから、ご飯ないんですかとか言わないでほしいし、部屋が汚いです
2016/12/29 リンク