エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
StarChartLog - 1953年公開の映画は著作権が継続しているか
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
StarChartLog - 1953年公開の映画は著作権が継続しているか
Sankei Web他で報じられたところによると、映画「ローマの休日」の激安DVD販売差し止めの仮処分を、著作... Sankei Web他で報じられたところによると、映画「ローマの休日」の激安DVD販売差し止めの仮処分を、著作権所有を主張しているパラマウント・ピクチャーズ・コーポレーションが申し立てた件で、東京地裁は却下する決定をしました。 たぶんパラマウント側はこれで引き下がることはなく、裁判に訴えてくるんだろうと思いますが、これってややこしい問題を含んでるんですよね。 著作権法が平成15年(2003年)に改正、平成16年(2004年)1月1日に施行されたときに、映画の著作権がそれまでの「公開後50年たってから次の12月31日」から「公開後70年たってから次の12月31日」に延長されたのですが、「平成15年(2003年)12月31日24時」をもってパブリックドメインになる昭和28年(1953年)公開の映画は、平成16年1月1日施行の改正法の対象になるかどうか、ということ。 文化庁では「12月31日24