記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
StarChartLog - ブログでanti SEO
ブログはSEO(サーチエンジン最適化)に有利といわれて久しいですけど、それゆえに「同好の士」や「自分... ブログはSEO(サーチエンジン最適化)に有利といわれて久しいですけど、それゆえに「同好の士」や「自分を好いてくれる人」以外の人にも見つかりやすくなってます。へたに「無断リンク」なんて書いちゃうと余計無断リンクを呼び込んだり(笑)。だからといってパスワード保護はしたくない……。 というわけで、サーチエンジンに見つかりにくくし、リンクもされにくいアイデアを書いてみます。 導入篇 自分でサーバにブログツール(Movable TypeやWordPress、tDiaryなど)インストールするならいくらでもやりようがあるのですが、ブログサービスを借りるなら「HTMLの編集可」というところを探します。後述する「METAタグを使うロボットよけ」をするためです。ブログ機能比較表ver1.3 (2005年10月22日版)などの情報を使うといいでしょう。 ちなみに、最悪の選択は「はてなダイアリー」。METAタグ
2006/07/26 リンク