エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
StarChartLog - なぜ私は本を買わずに図書館を使うのか
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
StarChartLog - なぜ私は本を買わずに図書館を使うのか
愛・蔵太の少し調べて書く日記 - なぜ中高年は本を買わないのかを読んで、そういや私は図書館で本を借り... 愛・蔵太の少し調べて書く日記 - なぜ中高年は本を買わないのかを読んで、そういや私は図書館で本を借りてることが多いな、と思って自分語り。 いや、確かに月5000円ぐらい書籍に費やしてますよ、bk1からギフト券届きますよ。という話ではなくて、さすがに読書量減ったとはいえ、図書館で借りてる分をまともに購入したら純金ブックマーカーもらえると思います。ぶっちゃけそんなに自由になる金ありません。中高年サラリーマンの小遣い減額は以前から言われてるので、その延長かも。 買ってしまう本の条件は、「図書館にリクエストしたらいつ借りられるかわからないが早く読みたい本」または「いつでも読める体制におきたい本」、まれに「著者に対するお布施」かな。 そういや、図書館戦争シリーズ読んでないや。