エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
StarChartLog - 戦後の地方女性史を題材にした『赤朽葉家の伝説』
やっと『赤朽葉家の伝説』を読み終えました。私は小説を読み始めると止めることができないので、実用書... やっと『赤朽葉家の伝説』を読み終えました。私は小説を読み始めると止めることができないので、実用書のように細切れの時間で読まないから、取り掛かるのに時間がかかります。読み始めたら二時間半ノンストップなんですけどね。 鳥取県西部にある架空の「紅緑村」で捨てられた女の子「万葉」、万葉の第二子でレディースの女王となり人気少女漫画家になった「毛鞠」、毛鞠の娘で語り手の「瞳子」の三代記。それは高度成長期からオイルショックを経てバブル崩壊(そう、田舎にバブルそのものはほとんど関係なかった)に至り、「夢も希望もなくただ東京のことを押し付けられた地方」を描いています……とはいえ、第三部が失速してしまっていたのが残念無念。 第一部・第二部は赤朽葉家の家付き娘として「つまらない人生」を送っている瞳子の視点で、不可思議な能力を持ち赤朽葉の家に乞われて嫁に行った祖母や、波乱万丈の人生をフルスロットルで駆け抜けた母に
2007/02/22 リンク