エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント2件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
StarChartLog - 「ライトライトノベル」と「ヘビーライトノベル」
はてな匿名ダイアリーの以前の増田に影響されてライトノベルを読んでみたよで さて、とすれば「ライトミ... はてな匿名ダイアリーの以前の増田に影響されてライトノベルを読んでみたよで さて、とすれば「ライトミステリ」や「ライトSF」に対して「本格推理」や「ハードSF」があるように、ラノベにも入門用(普通の小説に近い?)とディープ用の区分を分かりやすくしてくれたら楽しいなあとか思った。フェザーライトノベルとヘヴィーライトノベルみたいな。 ってあったので反応してみようと思ったら、年季の入ったライトノベル読みなもので「普通の小説に近い」とか「入門用」ってどんなのかわからなくなってしまった罠。しかも最近のヘビーライトノベルに手を出してない。 一般小説へ「越境」している人は、「ライトライトノベル」に近いんだろうなあ。元発言者が読んでいる『砂糖菓子の弾丸は撃ちぬけない』とか『荒野の恋』(1、2)、読んでないけど『図書館戦争』の有川浩とか、 非ヲタのための表紙買い入門で紹介されている村山由佳の『キスまでの距離』
2007/04/26 リンク