記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
StarChartLog - 書泉ブックドームの減床
先日二ヶ月ぶりに書泉ブックドームに行ったら、いつの間にか3階が閉鎖されてました。そういや7月に行っ... 先日二ヶ月ぶりに書泉ブックドームに行ったら、いつの間にか3階が閉鎖されてました。そういや7月に行ったとき、3階の棚がガラガラになってて改装予告されてたなあ。 2階にあったゲーム販売コーナーがなくなっていて、3階にあったコンピュータ書や歴史関係や軍事関係といった専門書がごっそりと2階に押し込まれてました。ただでさえ見通しが悪いブックドームがさらに使いにくくなったような。T.M.ステーションは2階にありました。 1階も半分近くDoCoMoショップが使っていて、4階まで使っていたころから比べると半分以下。こんなんだとキュポラ3階の文教堂の方が見通しがよくて使いやすそう。 やっぱり文教堂やARIOに入ってる須原屋ができてから、客が逃げちゃったのかなあ。私も自転車置き場に苦労しない須原屋や、駅すぐの文教堂を使いがち。あと、文教堂や須原屋って営業時間が10時~23時なんですよね。書泉は10時半~21時
2007/09/05 リンク