エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
ITジャーナリスト三上洋 事務所 » 1000万件電話帳流出:Android不正アプリが出回る4つの理由
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
ITジャーナリスト三上洋 事務所 » 1000万件電話帳流出:Android不正アプリが出回る4つの理由
Andoridの不正アプリを使って、1000万件の電話番号・アドレスなどを盗み取ったとして、IT関連会社の元会... Andoridの不正アプリを使って、1000万件の電話番号・アドレスなどを盗み取ったとして、IT関連会社の元会長ら5人が逮捕されました。 史上最大の情報流出か(国内)。よく取材してる良記事/不正アプリ 1000万人余情報流出 NHKニュース http://t.co/HuVjlX3L — 三上洋 (@mikamiyoh) October 30, 2012 被害にあったのは9万人とされていますが、その中に登録されているデータは合計で1000万件にも及ぶ可能性があります(NHK報道による) 問題のアプリは、今年8月上旬から急激に出回っているもので、以下のような特徴がありました(写真はIPAによる)。 ●電池、電波などを改善すると称する偽ユーティリティアプリ 「電波改善」「電池長持ち」といった名前で配布。ユーザーの気になる点、注目点をすくいあげるようなタイトルを付けた偽アプリだった。 ●動画、アダ