エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
ITジャーナリスト三上洋 事務所 » PLCアダプター発表会速報メモ
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
ITジャーナリスト三上洋 事務所 » PLCアダプター発表会速報メモ
11月13日、松下電器のPLCアダプター発表会に行ってきました。速報としてメモをアップします。レポート記... 11月13日、松下電器のPLCアダプター発表会に行ってきました。速報としてメモをアップします。レポート記事は、 前編:ついにPLC製品登場。12月9日発売、最高速度55Mbps。ただし「壁コンセント直結」で 後編:松下PLCは「屋外へ垂れ流し」「障害窓口ナシ」(電力線通信アダプター発表会後編) をご覧ください。 PLCアダプター無料配布のリリースはこちら→PLCアダプターをモニターに無料配布:電力系プロバイダ ・すでに型式指定を取得している ・発売は12月9日、当初は月産3,000台の見込み ・2台セットのスタートパックと1台ずつの増設アダプター(ターミナル)の2製品を発売 ・2台セットは2万円強(アメリカで199ドルで発売中)、1台だけの増設アダプターは1万3千円前後を予定 ・機器組み込み用PLCモジュールもサンプル出荷 ・タップ型(延長コード)の製品も松下電工が発売。ノイズフィルター内