エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
TADANORI YOKOO OFFICIAL WEBSITE
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
TADANORI YOKOO OFFICIAL WEBSITE
2025年07月17日 夜中に目が覚めて、ふと最近出した「2017-2025書評集」(光文社新書)を開いた。9年間の... 2025年07月17日 夜中に目が覚めて、ふと最近出した「2017-2025書評集」(光文社新書)を開いた。9年間の朝日新聞に書いた書評だ。書評は長い文をうんと短かくして、その内容を伝えるものだが、そこにはクリエイトがないので面白くない。そこでぼくは、この本を素材にしてエッセイを書く。 著者はちゃんと書評をしてもらいたいと思うが、ぼくは書評をしないで著者と同じ経験をした時の自分の話を書く。だから大半の著者はぼくの書評を嫌がる。 夜中に自著を読んでいて、この本を素材に自分の芸術論、生き方を語っているのが大半だ。しかもそのヒントはこの本を書いた著者の考えだ。とするとやっぱり書評なんだ。 他人の本を通して自分の考えを語って自分の芸術、人生論にしてしまっているのが、読んでいておかしい。 ここには著者の考えというより、僕の138の考え方を語っている。自分が読んでも実に面白くためになる箴言集になってい