エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
2013年 中小企業の法人税の実効税率 平成24年度対応 自動計算機つき 【2013.02追記】
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
2013年 中小企業の法人税の実効税率 平成24年度対応 自動計算機つき 【2013.02追記】
軽く計算してみると ◆利益600万の場合 利益600万円×税率24.55%-控除67,600円=1,405,400円 ◆利益900万の... 軽く計算してみると ◆利益600万の場合 利益600万円×税率24.55%-控除67,600円=1,405,400円 ◆利益900万の場合 利益900万円×税率38.37%-控除1,173,200円=2,280,100円 このボックスにあなたの会社の利益を入れると、自動で計算されるよ(^^)v 円 ※なお、ここでの計算結果はあくまでも、目安としてご利用ください。 こんなの作って偉いでしょ? って実は偉くないのが後でわかります。 控除って何?というのですが、示した税額の表を見て、 「利益が799万の方が利益が801万よりも得じゃん」とか思った人。大きな間違いです。 例えば利益が900万であっても、いきなり38.37%ってわけじゃなくて (1)~400万までの部分は22.86%で計算 (2)400万~800万の部分は24.55%で計算 (3)800万~の部分は38.37%で計算 という風に分解