エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
販売会社(取次)の店売は書店さんの現金仕入先だけじゃない
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
販売会社(取次)の店売は書店さんの現金仕入先だけじゃない
こんにちわ!くまさん@編集者です 神保町の販売会社さんに時々取次に顔をだすのですが。 実は、意外と... こんにちわ!くまさん@編集者です 神保町の販売会社さんに時々取次に顔をだすのですが。 実は、意外と使えるということを知らない若い出版関係者が多い、 取引先でないけど、実は購入できるんです! 何冊も高い本だけでなく安い本でも売ってもらえるんです! ただし、書店とは棚の並びが違うので要注意!です。 ほとんど出版社ごとになっているのでそこの棚になければ店頭で確認すると、実はおとなりにあったりします。 取次の店売=書店さんの仕入先、だけどウチラも買えるんだよ…! ではまた、くまさんでした! 今だから 書けるこの本のウラ話 / リンク集 / 各種お問合せ / ホームページ / 会社案内 / 書名五十音順 / 出版目録 / 出版の手引 / 本のチラシ / 原稿を書く時のポイント / 半代記シリーズ平成バージョン – YouTube / 在庫書店 / amazon / セブンネット / e-hon /