エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
売れる自費出版と売れない自費出版の差は何?
(12/10 更新) 1) 売れない本はちゃんとした理由がある! 自分史、句集は基本売れません!なぜか、... (12/10 更新) 1) 売れない本はちゃんとした理由がある! 自分史、句集は基本売れません!なぜか、自分史は殆どあなたのことだからです。また、俳句集は皆で交換しているからです。なので、出版記念パーティで渡す分+家族の分だけあればで十分です。 業者さんの、この本はいい本ですねきっとたくさん売れるでしょうという、口車に騙されませんように。無理に500部、1000部と作らなくてもいいと思います。本が売れるかどうかはあなたの人脈だけなのです。限定50部でもいいとおもいます。無理に多量に作る必要はないと思います。差し上げる分だけでいいと思いますよ。 2) 本を売るのは書店でなくてもよい! 新刊書店以外にも利用したお店それは専門店です。 趣味のオタクの為のお店とでも言いましょうか…探せば有るんですよ! 店名はあえて控えさせていただけますが、真空管の本や銚子の本はそこで売れました。月最低同じ本が5冊