エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
新種牡馬ラニの子どもたちが誕生!初年度産駒の将来の活躍に大いに期待しよう!【馬楽園的コラム】
我が馬楽園で、猛烈プッシュをした 代表的な「名馬」。 それが 「超良血イケメン怪獣」ことラニ(LANI)で... 我が馬楽園で、猛烈プッシュをした 代表的な「名馬」。 それが 「超良血イケメン怪獣」ことラニ(LANI)である。 現役時代に我々のハートを熱く焦がしてくれた(?)ラニ。 その恵まれた血統背景と環境を武器に 日本馬で初めてドバイのUAEダービー(GⅡ)を制覇し “超過酷”なスケジュールで知られる アメリカダート三冠戦線も見事に完走したラニ。 しかし一方でその「猛烈に激しい」気性から 生まれたとんでもないエピソードは枚挙に暇がない。 吠える、噛みつく、馬っ気は当たり前。 レース直前追切とは思えないほどのグダグダな調教を披露 ラチに挟まるが、ラチを破壊して脱出 歴史的な名馬であろうが何だろうが気に入らない相手には とことん喧嘩を売りまくる(主な相手にアメリカ二冠馬のカリフォルニアクローム) 相手が引き下がらなければ、初代タイガーマスクばりの蹴りで迎撃 など。 実際アメリカでは「ゴジラ」「怪獣」と
2019/04/22 リンク