エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
レッツノートT5分解&SSD換装方法
SSDが爆速な件 レッツノートT5換装に引き続き、実際の作業方法を紹介します。レッツノートを分解して、... SSDが爆速な件 レッツノートT5換装に引き続き、実際の作業方法を紹介します。レッツノートを分解して、ハードディスクをSSDに交換します。 かなり難易度が高いので、自信の無い方はやめた方が無難です。 ※本記事を読んでチャレンジして失敗しても、当方は責任を取れません。当記事はあくまで「参考」です。最終的には自分の目で確認して、自己責任で作業してください。 1)ハードディスクのクローンを作成 現在利用しているHDDを、まるごとSSDに移植することを考えます。 レッツノートT5は、ハードディスク内に隠し領域に、ウィンドウズのインスール関連のデーターが入っていて、単体でも再インストールが可能で便利です。今回は、隠し領域も含めてすべて移植します。 利用したバックアップソフトは、「Acronis True Image Personal 2」 「裏ペネ」さんで知りました。15日の無料体験版がありますので