エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
想いは叶う というのは本当なのだろうか?
叶うという字は「10回、口に出していう」という意味です。 「引き寄せの法則」といのがありますが、いう... 叶うという字は「10回、口に出していう」という意味です。 「引き寄せの法則」といのがありますが、いうなれば「思えば叶う」ということと同じです。 私も少なからず「思いは叶う」ということを信じています。 まずは自分で考えなければ実現しないということ会社経営をしながら常に感じています。 今回は 今まで思いが叶った仕事の例を挙げてみることにしてみました。 いつか、お客様になってもらうぞ!という想い ネット系のA社が六本木にあったころ、会社設立で1年目の私は、物販サービスのお客として説明会に参加しました。 IT企業が連なる六本木ヒルズ(当時)の豪華なオフィスを後にして・・・。 今回はお客としてお邪魔しているが、近いうちにそっちをお客にしてやる!! という思いがメラメラ燃えてきました。 3年後、ひょんなことからA社のグループ会社の社長と懇意の方と知り合い、 とんとん拍子で商談開始。 六本木ヒルズから品