エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
人生を幸せにするのは何?
人生にとって幸せとは何か? 有名になること? お金持ちになること? 健康でいること? 今日は休みの... 人生にとって幸せとは何か? 有名になること? お金持ちになること? 健康でいること? 今日は休みの合間に見つけたTEDのプレゼンテーションを紹介します。 ゴールデンウィークで少しだけでも、幸せとは何か?を考えてみるのもいいかもしれません。 ロバート・ウォールディンガーさんは、長期に渡る「幸せの研究」を75年行っている「ハーバード成人発達研究」の4代目の代表です。 ハーバード成人発達研究は、75年間724人の男性を追跡し 休むことなく 仕事や家庭生活 健康などを記録しました。 数世代の研究者達の 根気強さのお陰で この研究は生き残りました 元の724人の内の約60人が 未だ健在で 今も研究に参加しています その殆どが90歳代です 新しく研究に 2千人以上の彼らの子供達にも 参加してもらっています 私は4代目の研究責任者です 1930年代にボストンの貧民街の10代の少年から始まった調査では、イ
2016/05/02 リンク