エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
iMovie ロゴを配置する方法
Mac版iMovieで画像のロゴを入れてみました。 動画の隅に会社のロゴやフリーダイヤルを表示させる方法、... Mac版iMovieで画像のロゴを入れてみました。 動画の隅に会社のロゴやフリーダイヤルを表示させる方法、動画で解説しています png形式の透過画像を使い、左上に会社のロゴを入れています。 画像は、ムービーサイズと同じ解像度の画像を使います。 iMovieの編集方法はこちらを参考にしてください。 iMovieの限界点 iMovieでは、一つの素材に対して、画像ファイル、テキストとも1つしか配置できません。会社のロゴと同時に他の画像を追加したり、吹き出しを二つ以上同じ画面に表示させることができないのです。これが無料ソフトの限界です。 吹き出しや画像を1シーンの中に複数入れたい。もっと映像に工夫を凝らしたいという方には、macの編集ソフト「Final Cut Pro X」がオススメです。 私もメインで使用しているのはFinal Cut Pro Xです。iMovieと操作性が似ているので、拡張版
2016/06/29 リンク