エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
ProjectXでVOB動画を結合する
ただし画面サイズやフレームレート・音声形式が同じでないと繋がっても不具合が出ます。 ファイル選択時... ただし画面サイズやフレームレート・音声形式が同じでないと繋がっても不具合が出ます。 ファイル選択時に表示されるファイル情報を必ず確認してください。 するとリストの所に、ファイルが一覧表示されます。 上から順に結合されますので、順番に注意 結合しない、動画を選択して、マイナスボタンをクリックすると、いらないファイルを除くことが出来ます。 また矢印上で選択した動画を上へ移動、矢印下で選択した動画を下へ移動させることができ、結合順を変更できます。 また、ProjectXの保存先フォルダーを変更する ことも可能です。 結合する順番が決めたら、 QuickStartをクリックで修復しながら分離の開始です。 ログが表示されます そして、映像部分はm2vというファイルができます。 音声部分は素材によって大きく異なります。 LPCMでしたらWavファイルができます。 MP2だと、MP2ファイルが、AC3で