エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
ホンダ、グーグルアース連動WEB2.0カーナビサービス開始
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
ホンダ、グーグルアース連動WEB2.0カーナビサービス開始
ホンダは、渋滞情報を米グーグルの地図サービス「グーグルアース」上に表示できるサービスを始めたと発... ホンダは、渋滞情報を米グーグルの地図サービス「グーグルアース」上に表示できるサービスを始めたと発表した。ホンダのカーナビを利用する人が提供するデータを携帯電話の通信を使って収集し、地図上に表示できるという。 ホンダは「インターナビ・プレミアムクラブ」という交通情報の収集・配信サービスを2003年9月から運営しており、現在35万人の利用者がいる。その利用者の車が路上を走行している際の速度などを携帯電話の通信網を使って収集して解析、結果データを会員のカーナビに配信することで渋滞情報が把握できるようにしている。 今回の始めた新サービスでは、インターナビ・プレミアムクラブの利用者から収集した渋滞情報を、パソコン上で誰でも無料でグーグルアースに表示して見られるようにした。青線は順調、黄線は混雑、赤線は渋滞というように色分けする。 利用するための手順としては、まずグーグルのサイト(http://ear