エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
Zinio が遂に日本に上陸
今年の秋、電子書籍業界にまたひとつ大きな波が訪れようとしている。書籍、コミックに次いで、いよいよ... 今年の秋、電子書籍業界にまたひとつ大きな波が訪れようとしている。書籍、コミックに次いで、いよいよ雑誌のデジタル化が本格的に始まりそうだ。 日本国内でも、小学館は2006年秋より一部の雑誌を電子化し、(株)富士山マガジンサービスが手掛ける雑誌の国内向けオンライン販売サービス“Fujisan.co.jp”を通じて提供していくという。Fujisan.co.jpが採用する電子雑誌の閲覧ソフトは、米ジニオ・システムズ社(Zinio Systems)の『Zinio Reader(ジニオ・リーダー)』(以下、Zinio)で、配布時のファイル形式は独自のZinio Readerマガジン形式だ。 日本ではあまりなじみのないZinioだが、実は欧米では『BusinessWeek』『PC Magazine』など500誌以上を取り扱っているという実績がある。米アップルコンピュータ社の『Power Mac G5』な