エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
深夜電力だと安い?生活スタイルに合った料金メニューを探そう!
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
深夜電力だと安い?生活スタイルに合った料金メニューを探そう!
キッチンに食器洗い乾燥機を導入したことが切欠で、やはり乾燥させると電気代が高くなると工事の人に言... キッチンに食器洗い乾燥機を導入したことが切欠で、やはり乾燥させると電気代が高くなると工事の人に言われ、夏場など気温が高い時には食器洗いだけ食洗機に任せて、終わったら扉を開けて乾燥させるテクニックを教えてもらいました。でも、深夜電力だと安いって聞いた覚えがあるので、本当に安いか調べてみました。 まず。今の電力の契約を確認しました。 契約の種別が、東京電力の従量電灯Bタイプで40A契約です。 40A 1契約につき 1,092円00銭 この契約では、1段料金として、最初の 120kWhまで(第1段階料金) 1kWhにつき17円87銭 120kWhをこえ300kWhまで(第2段階料金)1kWhにつき22円86銭 上記超過(第3段階料金) 1kWhにつき 24円13銭 と言うように、消費電力が多く120kWh〜300kWhまで4.09円/kWhと値段が段階的に上がる契約でした。このままだと消費電力が