エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
yomoyomoの読書記録 - Klaus Wehrle他『Linux Networking Architecture』
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
yomoyomoの読書記録 - Klaus Wehrle他『Linux Networking Architecture』
Klaus Wehrle他『Linux Networking Architecture』 以前にも書いたが、ワタシは Linux カーネルのネット... Klaus Wehrle他『Linux Networking Architecture』 以前にも書いたが、ワタシは Linux カーネルのネットワーク部についての詳細な解説本が欲しいと常々思っていた。現在出ている書籍の中で一番 Linux カーネルの詳細に立ち入った『詳解Linuxカーネル』は、ネットワーク部についてはほとんど記述がない。それを含めるともう一冊本が書ける分量になるので、といった理由が書かれてあったと思う。そう、ワタシはそのもう一冊が欲しいわけ(笑)。 もちろんそれは単なる概要レベルではなく、カーネルのソースコードに具体的に立ち入る本であってほしい。『LINUX IPスタックコメンタリーオープンソースコード詳解』という書籍はあるが、これは対象となっているのがカーネル2.0.30と古過ぎる。言うなれば、ライト/スティーヴンスによる金字塔『詳解TCP/IP〈Vol.2〉実装』の