エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
Slack絵文字プログラミング言語 SlackMojicode #kosen10s - Zopfcode
この記事は「kosen10s Advent Calendar」3日目の記事です。 前回は @whywaita くんの「電気通信大学に入... この記事は「kosen10s Advent Calendar」3日目の記事です。 前回は @whywaita くんの「電気通信大学に入学してかかるお金を計算してみた」でした。 回想 遡ること半年前… allajah 「へえ、絵文字でできたプログラミング言語『Emojicode』だって。10s Slackの絵文字で出来たらおもしろそうだねw」 puhitaku 「おおどれどれ、トークンを入れ替えてBotでも作れないか調べてみよう………うわっ!」 GitHubに置かれていたのは、視界を飛び出すほどおびただしい量のC++。 まるでそいつは、出来心でForkしようとした僕の未熟さをまざまざと見せつけるかのように、ただ悠然と横たわっていたのだった…………… はじめに こんにちは。puhitaku a.k.a. ルータ芸人 a.k.a. kosen10s Slack 筆頭絵文字主 です。 10s Ad
2016/12/03 リンク