エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
IEの標準モードと互換モード - CSSめも@Palm84
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
IEの標準モードと互換モード - CSSめも@Palm84
Tweet TOPSY Internet Explorer 7.0 に関するカスケード スタイル シートの互換性 Internet Explorer ... Tweet TOPSY Internet Explorer 7.0 に関するカスケード スタイル シートの互換性 Internet Explorer 6 における CSS の拡張 目次 標準準拠モードと後方互換モード 文書型宣言 確認ページ 対策 IE8の「互換表示設定」と「モードスイッチ」 備考 標準準拠モードと後方互換モード 標準準拠モード IEのバージョン6以上。いわゆる(それなり?)標準準拠なので互換モードよりはかなりバグは少ない。でもFirefoxやOperaに比べるとやはりおかしな挙動がある。また、IE7とIE6でも差異が見られる。 IE6では width を指定しないブロックレベル要素で後述の互換モード時と同様な問題が出ることがあります。(但し、width の計算は標準) 後方互換モード IE5など古いバージョンのブラウザにも対応したモード。IEのそれは別名【変態】モードな