
エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
古代ギリシャの作品が一堂に 東京国立博物館 | NHKニュース
このうち、紀元前17世紀に描かれた「漁夫のフレスコ画」は、しっくいの壁に鮮やかな茶色の顔料で漁師... このうち、紀元前17世紀に描かれた「漁夫のフレスコ画」は、しっくいの壁に鮮やかな茶色の顔料で漁師の姿が描かれています。このフレスコ画は、火山の噴火で町全体が火山灰に埋もれてしまったため、鮮やかな色が現在まで伝えられているということです。 また、紀元前100年ごろに作られた「アルテミス像」は、衣服のひだが流れるように表され、優美な女性らしさが表現されています。 このほか、古代オリンピックの特別コーナーでは、円盤投げやレスリングの競技を行っている、躍動感あふれる選手の銅像が紹介されています。 東京国立博物館の白井克也考古室長は「ギリシャの人が筋肉をどう表現したのかに着目しながら、時代ごとの作品を見て楽しんでもらえればと思います」と話しています。 この特別展は9月19日まで開かれています。
2016/06/26 リンク