エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント3件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
SimpleCap (1) - 開発スタート
MacOSXプログラミング。毎日更新。 話題: Cocoa, Objective-C, Snow Leopard 画面キャプチャツールの開... MacOSXプログラミング。毎日更新。 話題: Cocoa, Objective-C, Snow Leopard 画面キャプチャツールの開発に着手する。名前は「SimpleCap」。Simple Capture の略。まずはウィンドウキャプチャやタイマーキャプチャなどスタンダードな機能の実装を当面の目標としよう。完成後は公開する予定。なお動作環境は MacOSX 10.5 以上とする。 ツールはウィンドウを持たず、ステータスバーに常駐させて使うタイプにする。そこで最初のステップとしてはステータスバーにアイコンとメニューを表示させることにする。 こんな感じ。 一番左側のカメラ(?)の形をしたアイコンが SimpleCap。 メニューも出る。 ステータスバーの作成には下の情報を参照した。 Cocoaはやっぱり!ステータスバーの巻(PDF) http://www.big.or.jp/~crane
2011/04/08 リンク