エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
内容によってウィンドウのサイズを変える (2) NSViewAnimation
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
内容によってウィンドウのサイズを変える (2) NSViewAnimation
MacOSXプログラミング。毎日更新。 話題: Cocoa, Objective-C, Snow Leopard タブ切り替えの場合、新し... MacOSXプログラミング。毎日更新。 話題: Cocoa, Objective-C, Snow Leopard タブ切り替えの場合、新しいタブの内容が表示された状態でウィンドウのリサイズアニメーションが行われる。これは実際に動きを見てもらうとわかるのだが、大きいサイズから小さいサイズへアニメーションする時は下に余白が出て、逆の場合はアニメーションの過程で見えなかった領域のボタンなどのコントロールが現れてきて、あまり見た目は良くない。 Mail.app の場合はリサイズアニメーションが開始されたらタブの内容を一旦消して、アニメーションが完了した時点で内容を表示するようにしている。なるほどちゃんと作り込んである。こういう視覚効果にするにはどうしたら良いか? NSWindowに delegateメソッド windowDidResize: が用意されているが、リサイズアニメーションの過程で何度か