エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
デスクトップアイコンを消す(その1)Selection編
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
デスクトップアイコンを消す(その1)Selection編
MacOSXプログラミング。毎日更新。 話題: Cocoa, Objective-C, Snow Leopard シェアウェアにデスクトッ... MacOSXプログラミング。毎日更新。 話題: Cocoa, Objective-C, Snow Leopard シェアウェアにデスクトップアイコンを一時的に消すソフトがあるらしい。面白い。SimpleCapでもこれをやってみよう。 まずは Selectionから。 プリファレンスで制御できるようにする。 実際にキャプチャしてみよう。まずは通常のキャプチャ。デスクトップアイコンが写っている。 プリファレンスで "Exclude Desktop Icons"を選びキャプチャ。アイコンがそっくり消えている。 - - - - デスクトップアイコンを消すのは簡単で CGWindowListCreateImage( )関数の CGWindowImageOption引数へ kCGWindowListExcludeDesktopElements を加えれば良い。ただこのオプションは背景画像まで取り除いて