エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
【いいね!】吉永小百合さんが政府に訴え「日本も核兵器禁止条約に賛同を」「フェイスブックなどでもっと発信を」 - 健康になるためのブログ
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
【いいね!】吉永小百合さんが政府に訴え「日本も核兵器禁止条約に賛同を」「フェイスブックなどでもっと発信を」 - 健康になるためのブログ
吉永小百合「やりましょうよ」政府に核兵器廃絶訴え この日は、昨年ノーベル平和賞を受賞した非政府組織... 吉永小百合「やりましょうよ」政府に核兵器廃絶訴え この日は、昨年ノーベル平和賞を受賞した非政府組織(NGO)「核兵器廃絶国際キャンペーン」(ICAN)国際運営委員の川崎哲氏とともに登壇。吉永は「日本は唯一の被爆国。核兵器はやめましょうと言うべき。核兵器禁止条約がせっかくできたんですから、私たちが声を出して、政府に『私たちとやりましょうよ』と言いたい」と、日本が批准していない現状を訴えた。 吉永は、フェイスブックで共感を示した時にクリックする「いいね!」を例に取り「私はネットで『いいね!』とか全然できないタイプなんですけど、若い方はできるでしょうし、私たち世代でも見えるような形(の活動)をICANでも考えていただけたら、みんなで行動できると思います」と、核兵器廃絶を目指す活動が幅広い世代に広まることを期待した。 吉永小百合さん「日本も核兵器禁止条約に賛同を」 吉永さんは「すばらしい条約が作ら