エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
「数学ガールの誕生 理想の数学対話を求めて」読了 - Wolfeyes Bioinformatics beta
電車の中で女の子が「コンピュータの数学」を読んでいるという一つの奇妙な物語のことを,当時リアルタ... 電車の中で女の子が「コンピュータの数学」を読んでいるという一つの奇妙な物語のことを,当時リアルタイムで読んでいた私もよく覚えている.Webサイトに掲載されている数学の面白い文章があるというだけで,知的好奇心を満たす手軽な読み物として楽しんでいた.それが将来「数学ガール」シリーズとして,確固たる地位を確立するとは思わなかったが…. 本書は,「数学ガール」シリーズの著者である結城浩氏が行った2つの講演を元にしている.一つは公立はこだて未来大学での教員と学生を対象にした講演,もう一つは編集者などを対象にした勉強会で,そのどちらも数学ガールというヒット作が誕生した経緯や作品への取り組みがテーマである.例えば,そもそも著者が自分のWebサイト上で個人的に書き始めた短編がきっかけであること,元々シリーズになる予定は無くタイトルに連番を振るのをためらったこと,ゲーデルの不完全性定理を書くことを反対された
2014/01/22 リンク