エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
エンジニアのためのめっちゃわかりやすい会計入門 - YAPC::Asia Tokyo 2014
自社の決算書を読んだことはありますか?「負債」と「借金」の違いはわかりますか?ニュースで報道され... 自社の決算書を読んだことはありますか?「負債」と「借金」の違いはわかりますか?ニュースで報道される「経常利益」の意味はわかりますか? エンジニアに敬遠されがちな「会計」「複式簿記」「決算書」などについて、めっちゃわかりやすくお話したいと思います 私は某大手自動車メーカで管理会計をやっていた経験があります。 また、フリーランスとして確定申告を自力で数年間やリ続けてきました。 会計を知れば、経営層やビジネスサイドとの意思疎通がより円滑になり、会社のことがよくわかるようになります。 また転職する前に決算書を見て企業の健康状態を把握できたり、独立して確定申告したりできるので、実利的なメリットはとても大きいです。 会計の世界はソフトウェアと違って変化が非常に少ないため、一度身につけた知識が一生使えるのもよいところです。 たのしく会計を学びましょう! こういう人に聞いて欲しい 自社の決算書を読めるよう
2015/05/30 リンク