エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
Google Feed APIを利用してRecent Postsの数を増やしてみた
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
Google Feed APIを利用してRecent Postsの数を増やしてみた
Bloggerで用意されたFeedウィジェットは投稿数が5つまでしか取得できない。 このFeedウィジェットをち... Bloggerで用意されたFeedウィジェットは投稿数が5つまでしか取得できない。 このFeedウィジェットをちょっと調べてみるとどうもGoogle Feed APIを使用してるっぽい。 そうだとしてもBloggerはGoogleのサービスなのだから不思議ではない。 で、どうせGoogle Feed APIを使用するのなら自分でやれば投稿数も自由に変えられるので、ウィジェットに頼らず、Google Feed APIを使用して自力でFeedを取得するコードを書いてみた。 jQueryを使用したものとそうでないものの二種類。 blogger.google.feed.js jquery.blogger.google.feed.js ページ下部にzipファイルのテキストリンクがあります。 UsageHTMLの編集からテンプレートのheadタグ内に以下のタグを挿入します。 <script src