エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
OpenCL with Qt
何か記録して思う出来事や印象に残った記事などがあったときに,書く日記です.できるだけ毎日書こうと... 何か記録して思う出来事や印象に残った記事などがあったときに,書く日記です.できるだけ毎日書こうと思っていますが,そのときの忙しさなどなどによって変わると思います. 今日は,午前中はいろいろな雑務処理と授業の準備.午後は,実験.その後,学生と勉強会. その後,論文を一つざっと読んで,科研費の申請書をどう修正するのかを考える. 下のページで,QtからOpenCLを利用するコードが公開されていることを知る.これは,ちょっと便利かもしれない.夜にちょっとだけ試してみる. Using OpenCL with Qt コードのダウンロードは,下記のページで,「source tree」をクリックし,右の「download master as tar.gz」をクリックする. http://qt.gitorious.org/qt-labs/opencl Buildの仕方: http://doc.qt.noki
2013/11/29 リンク