エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
MOOC世界旅行のススメ 〜HarvardXとMITxを肴に〜 | Yumi’s Blog
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
MOOC世界旅行のススメ 〜HarvardXとMITxを肴に〜 | Yumi’s Blog
この2年ほど、世界中でOnline学習ブームがきています。 その火付け役はMOOC(Massive Open Online Cour... この2年ほど、世界中でOnline学習ブームがきています。 その火付け役はMOOC(Massive Open Online Course 大規模公開オンライン講座)! 私が18歳のときに教育学を学び研究し始めてから、 今、最も世界中が「学習だぜ!学びがあついぜ!」と言っている気がします。 MOOCについて知りたい方は、本記事の下記リンクから、 MOOC研究第一人者重田勝介先生のまとめをどうぞ。 (北海道大学重田勝介先生、情報提供ありがとうございます!) さて。 MOOCのお陰で、全世界のOnline学習者たちの学習履歴データが たんまりと公開されるようになりました。 こーんなに多くの人、多様な人が、onlindeで、世界中で、学んでいるのか! ということをまじまじと考えさせられるデータに出会ったので、今日はそちらを紹介します。 データといっても、小難しいものではなく。 世界地図上にマウスを