エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
コミックをデジタルデータ化する方法 加工編
スキャナで取り込んだページです。 日焼け後があっていかにも古本って感じの絵です。黒い裏当ても残って... スキャナで取り込んだページです。 日焼け後があっていかにも古本って感じの絵です。黒い裏当ても残っています。 これが綺麗に修正できるんでしょうか? Photoshopで取り込んだデータを開きます。 コミック部分だけをトリミング(切り抜き)します。 ビューワ等で開いたときに読みやすくするためです。 グレースケールを選択して色情報を破棄します。 日焼けの黄ばみが消えました。一歩前進です。 追記 2010/0618 過去ゼンメモはグレースケールで黄ばみを飛ばしていましたがもっとスマートなやり方があることを知りました。 イメージ→色調補正→色相・彩度→マスター→イエローとレッドを各選択→明度+100 これで邪魔な影を残さず黄ばみが飛ばせます。挑戦してみてください ところが日焼けした部分が影のようにが残ってしまいました。 他の部分も表面がザラザラしたような紙質がでています。 輝度を上げて影を少し飛ばし