エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
C#でパーサを作ろうと思ったら酷い目に合った話 - 私が気にする100の事象
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
C#でパーサを作ろうと思ったら酷い目に合った話 - 私が気にする100の事象
こんにちは、skytomoです。 春、ですね。(なんやこいつ) これは春休みに起こったことです。 春休みに... こんにちは、skytomoです。 春、ですね。(なんやこいつ) これは春休みに起こったことです。 春休みに何もせず、ただぼーっと生きてんじゃねえよとチコちゃんに叱られるのは嫌 *1 なので、何かしらプログラミングをしたりします。 長期休暇は、僕を何か作ろう、という気にさせます。いい機会です。 休みのうちの最初はAtCoderでスキルアップしてました。 しかし、途中でロジバンという人工言語が気になりだし、 「そうだ、ロジバンのパーサをC#で書こう」となり、実際にそれに取り組みました。 (ロジバンってなんぞという人は後で説明しますので、ここでは無視してください。) しかし、想像以上にそれは困難を極めました。パーサを作るためにしたことを列挙するとこんな感じです。 ロジバンはPEGというもので書かれていることを知る C#でPEGを使ったパーサを生成するライブラリを探す peg-sharpを使ってみ