エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
[Node.js] ClamAVでウイルスチェック - ねこの足跡R
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
[Node.js] ClamAVでウイルスチェック - ねこの足跡R
Node.jsでウイルスチェックを行います。ユーザーがアップロードしたファイルを公開するようなサービスで... Node.jsでウイルスチェックを行います。ユーザーがアップロードしたファイルを公開するようなサービスでは事前にチェックを行わないと、簡単にウイルスを撒き散らすスーパースプレッダーと化してしまいます。 今回は無料で使えるオープンソースのアンチウイルスソフト「ClamAV」を利用します。 最終的なコード インストール ClamAV プロジェクトの準備 サンプルコード ファイル単体をスキャン ディレクトリをまるごとスキャン デーモンを利用する その他 scan_dirをasync/awaitで利用するとエラーが発生する 参考ページ 最終的なコード GitHubへアップしました。全体像が見たい方はこちらをどうぞ。 github.com インストール ClamAV まずはClamAV本体を入れます。Amazon Linux2の場合は以下をご覧くださいませ。 Clam AntiVirusをAmazo